
収納付き間仕切り「アヤナス」収納のプロとして商品開発
旭コンステック様と弊社とで共同開発した収納付き間仕切り「アヤナス」昨年8月に発売しました!今日は、アヤナスについてあつ〜く語りたいと思います。
コンセプトはテレワーク時代に、簡単に作れる自分の部屋!
幅 1m20cm 高さ2m 奥行 45cm サイズで収納やデスクパーツが選べるようになっているので自分好みにカスタマイズできるのが魅力的。例えば、子供部屋の間仕切りに写真のように使ってもいいですよね。こちらは、モニター募集でご応募くださった方のアヤナス子供部屋の間仕切り収納事例です。収納棚や、パイプハンガーもついていて、幅 1m20cmを半分に割って使える収納棚なので、分けて使えるのも魅了的です。裏側には家具も置け、簡易にお部屋が仕切れるのでとっても機能的。お子さんのオープンクローゼットは片付けにも便利ですし、使いやすそうですね。
部屋が足りない!収納が足りない!2つの問題を解決する商品です
テレワーク時代は、家族が家にいる時間も多くなり住まい環境を整えたい!そんな方も増えています。この間仕切りアヤナス収納を使えば、お部屋を簡単に2つに仕切れます
特徴は3つ
1間仕切りパーテーションで部屋を自由に仕切れます
2 簡単DIY!工事不要
3 デザインパネルと収納付きで部屋がみるみる蘇ります
商新築時やリフォーム時に収納のストレスを減らした商品をいつか提供したいと言う強い想いがありその想いに共感いただけた旭コンステックさんからオファーをいただき、この度の商品開発に繋がりました。モデルは4つデスクモデルのほかに、パントリーモデル・ランドリーモデル・クローゼットモデルがあります。
例えば、デスクモデルの使い方はこんな感じに
リビングに子供のワークコーナーを作りたいけど、本棚などの専用収納スペースがほとんどない。ダイニングやローテーブルの上が散らかってしまう・・そんな時に、机やカラーボックなどバラバラな家具を買い足しがちですが、ともすると、リビングの印象もごちゃごちゃになりがちです。例えば、こんなリビングですと、壁に机や家具を置いてしまい、家具に囲まれて過ごす感じになり、なんとなく圧迫感も感じます。
そんな時に、アヤナスを使って間仕切ることで別空間が生まれます。デスクや収納付きなので、これ 1台で全ての問題が解決です。TV台の位置も変更して、家族それぞれのスペースが出来上がる。いかがでしょうか。アヤナスのデスク裏側は、パネルで化粧できるので、素敵なデザインでテンションも上がります。
組み立て動画はこちら↓
その他にも様々なシーンで使えるアヤナスをご紹介しています↓
また、収納棚には収納用品をどう置くか。がスッキリの決め手にもなるので、今回ホームページで、それぞれのモデルにぴったりのおすすめ収納グッズもごご紹介しています。
例えば、Timb. レクタングルM ナチュラルはいかがでしょうか?
バスケットサイズ W35×D19×H13cmm
例えば、このレクタングルは、デスク周りで使用するアイテムとしておすすめ。収納スペースをしっかり確保できるので、あちこちにモノが散乱することはありません。こまごまとした文房具や学習小物・雑貨も一括管理。ポイっと投げ込めるケースなので、お子さまもお片付け上手になること間違いなし。
柔らかい質感と天然素材の雰囲気を兼ね備えた『Timb.』のバスケットなら、リビングのインテリアにもマッチします。これ、実は、食洗機で洗える優れもの。カゴタイプだと埃が溜まりがちですが、これならずーと清潔感が保てます。
テレワーク時代、、収納付き間仕切り「アヤナス」でお部屋を有効に使ってみませんか?
記事:森下純子
リフォーム、新築、お引越しをご検討中の方! 収納の使い方やインテリア、片づけでお悩みの方!アンジェ・リュクスへお気軽にご連絡ください。まずは無料のWEB相談にてお悩みを詳しくお伺いいたします。

