
IKEATokyoBeyにて収納セミナー開催です
前回に続き2回目、船橋にあるイケアtokyo-beyにて収納セミナーを開催します。
前回の様子はこちら↓
最先端デザイン住宅の収納セミナー IKEAtokyo-bay
今回もシーフォーデザインレーベルさまとの同号企画。
2月22日15時から開催します。

場所は2階キッチンコーナー。
前回は満席にて終了。ご参加のお客様にも喜んでいただき、片づけスイッチが入りました!とか、家づくりの参考になりました!など、ご感想もいただきました。セミナー後はご質問も。
春から一人暮らしをするのでイケアにソファを買いに来ましたが、ベッドになるタイプを買うか、迷っていますとのこと。収納セミナーも参考になりました!と。面倒くさがりの方は、ソファベットになるタイプも使わなくなることもありますので、いかがですか?とご質問したら、やっぱりやめておこうかな・・と。ソファベッドは、使いこなせる方とそうでない方がいるので、よーく考えてから購入くださいね。
私も娘の引越し時に収納の買物同行やオーガナイズの手伝いをしたなー。お母さんの仕事、人に役立つ仕事だよね!なんてことを娘から言われたのを、親御さんを見て思い出しました。
おすすめイケアソファベッド

1台4役なのがいいヘムネスは子供部屋におすすめです。普段はシングルベッドで使い、お友達が来た時などにはダブルベッドになるので便利です。背がついているのでクッションをおくと、ソファになもなります。また、収納スペースもあるので、学校道具なども収納できます。マットレスを2枚購入しておくのがベスト。こちらはモデルハウスのコーディネート事例ですが、カーテンなどと色合わせしています。ちなみに上にあるのは、ハンモック。子供部屋の遊びに取り入れてます。

昨日ブログでご紹介したお客様宅でも、リノベーション時に、新しくソファベッドをイケアで購入されていました。掛け布団も収納できるスペースがついたものは、より使い勝手が良さそうです。耐久性に優れた合成皮革はお手入れも簡単です。黒もカッコいい!
セミナーあとは、個別相談
収納セミナーのあとは個別相談も受け付けます。イケアの収納用品やインテリア・家具のご相談なども行っていますので、ぜひ遊びに来てください。
最近の記事はこちら
- ベストオブハウズ賞受賞しました!
- 今年こそはスッキリと片付けてプチリフォームでお部屋を変身させたい方へ
- 北欧インテリア&スッキリが続く収納の作り方のポイントは?
- 芸術の秋!アートを楽しむ暮らしを手に入れましょう
- 引っ越ししたら絶対綺麗に暮らしたい!と思っているあなたへ
アンジェリュクスで開催の講座はこちら↓
また、アンジェ・リュクスでセミナー開催したい方はぜひご相談くださいませ。
ライフオーガナイザー入門講座 講師:宮川奈未さん
2月7日(金)10:00~13:00
【参加費】3,300円(税込)
LINE@にご登録いただくと、リュクスな記事があなたのもとに届きます!ぜひ、お友達登録お願いします。

