
収納もかっこいい!おしゃれなPCコーナーの作り方
最近は打ち合わせが続いていますが、本日はショールームのコーディネートプランの打ち合わせ。アンジェリュクスの新しいスタッフ國松と一緒にご提案書を作成中です。ペルソナに合わせた小物をチョイスしたり、収納用品のコーディネートを考えるのはとても楽しい時間。最近は白だけでなく、ブラックやグレー・マッドな収納用品も多くあり、シックなインテリアに合わせて収納用品も提案できるのが嬉しい!棚の大きさやデザインに合わせて、おしゃれで機能的な収納を選んでいます。
IKEAのブラック収納用品でかっこよく
リビング横のパソコンコーナーには、デザインもこだわった収納用品が似合います。IKEAのデスクオーガナイザーは小物や文具類を収納できとても便利。ノートやハサミのほか、色鉛筆な度もまとめられるのでお子さんのお絵描きセットをまとめて置いておけて、持ち手も付いているので持ち運びにもgood!

FJÄLLA フィェラデスクオーガナイザー, ダークグレー¥999
PCコーナーのデザインは、収納もこだわって
リビングの窓脇にこんなコーナーがあると、ダイニングテーブルが散らからなくてすみます。テーブルは40cmの奥行きにするとノートパソコンが置け、幅も広いのでゆったり作業ができます。PC横にアマダナのウォーターサーバー置き場も作りました。

使いやすいPCコーナーのポイントは、収納棚も一緒に作ること
テーブル設置だけでなく、収納棚も一緒に作ると、書類が管理できテーブルの上もスッキリです。収納用品は、ビューローの黒いハーフサイズのボックス。ダイレクトメールなど、「すぐ確認したい!」そんな書類に便利です。高さサイズが小さいので、ちょい置きができておすすめです。

アイアンブラックの足のついた棚はウッドワンの人気の棚板。リフォーム時に検討してみてください。また、窓がある場合は、カーテンもこだわってみましょう。今回は、横型木製ブラインドを選んでいますが、白い羽と黒いラダーでデザインを入れてあります。
プチプラ収納リフォームで実現
こんな風に壁の一角に、PCコーナーを作るとダイニングテーブルがスッキリです。プチプラ収納リフォームではこんなPC収納のご提案もしています。壁が寂しいなーなんて時はぜひ、ご検討くださいませ。
現在、モニター募集中です。
最近の記事はこちら
- ベストオブハウズ賞受賞しました!
- 今年こそはスッキリと片付けてプチリフォームでお部屋を変身させたい方へ
- 北欧インテリア&スッキリが続く収納の作り方のポイントは?
- 芸術の秋!アートを楽しむ暮らしを手に入れましょう
- 引っ越ししたら絶対綺麗に暮らしたい!と思っているあなたへ
リフォーム、新築、お引越しをご検討中の方! 収納の使い方やインテリア、片づけでお悩みの方!アンジェ・リュクスへお気軽にご連絡ください。まずは無料のWEB相談にてお悩みを詳しくお伺いいたします。
利き脳タイプ別おすすめ収納用品
★左左脳タイプ→こちら
★左右脳タイプ→こちら
★右左脳タイプ→こちら
★右右脳タイプ→こちら

LINE@にご登録いただくと、
リュクスな記事があなたのもとに届きます!ぜひ、お友達登録お願いします。

