
方眼ノート講座でもう一歩ステージを上げる
人生の転機でお世話になっているひなさんを講師に迎え、アトリエにてノート講座を開催していただきました。以前から、ノートの取り方に苦手意識があり、見直しても何を書いていたのか、わからない・・書きなぐりノートと言いますか、とりあえず書いていたのですが、今回、このノート講座を受講したことで、本当に自分の頭の中が整理される瞬間があり、これすごーい!!と驚きました。
ひなさんブログはこちら

頭のいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?
人は、人生の次のステージへ向けて「ノートを進化させる」べきだと私は考えます。(略)ビジネスパーソンとしてさらに上を目指すなら、ノートを見直すべきです。

講座って、普通インプットが続くのですがこの講座では、アウトプットの時間もたっぷりとっていただけたので、自分の今の悩みに対する結論を明確にすることができ、頭の中がとてもスッキリしました。
ビジネスでも、打ち合わせでも使えるし、子育てにも使えるこのノート術。早速、本日スタッフとの打ち合わせに使ってみたら、すごーく伝えやすくて驚きました。今までの打ち合えわせは、言葉での空中戦。弊社のコンサルテント中川氏からも空中戦での打ち合わせは、何も生まれないし、残らないよ。と言われていたので、今後はこのノート術を使って行こうと、思いました。ひなさんからは10,000回書くと、自分のものになりますよ!なんて言葉をいただいたので、沢山練習を重ねてみようと思います。
セルフナビゲーション✖️ノート術

ひなさんの講座は方眼ノート術とカードリーディングを合わせた内容が他のノート講座とは違うのがいい!そう、かなりスピリチュアル感満載なのです。自分のカードを持ち寄り、カードからのメッセージを受け取る際に、解釈や意味をそこに載せていき、答えを導く出す仕掛けがあり、ファシリテートしていただきながら脳をフル回転させて、書いてみました。今回は、脳にとっても楽なノートの書き方なども教えていただきましたよー。

ご一緒に学んだクロちゃんのブログもどうぞ
実はこのメンバー、共通点もあり、今後色々な取り組みもしていきたいねー。なんて打ち合わせをしながらカードリーディング。次のステージへ向けて、ますばノートで意見をまとめます^_^

そういえば、学生の頃から、ノートが綺麗な友達は、やっぱり頭がよかったなー。もっと早く知っていたら・・いやいや、今だからこその学び。私も進化し続けまーす。
企業様向け右左脳棚®︎説明会 【日時】10月24日(木)13:00~15:00 【参加費】 無料
次回「モノと私とリノベーション」開催日程
【日時】11月14日(木)10:30~12:30
【場所】アトリエ アンジェリュクス
【参加費】1,000円(当日現金払い)
【持ち物】モヤモヤしているモノまたは場所の写真、筆記用具
【定員】10名
参加特典として弊社のサービスを一部割引価格にてご利用いただけます。
※詳しくは当日ご案内いたします。