
睡眠とインテリアの関係調査にご協力ください!
アートライフスタイリストの仲間が参加しているPlus Art推進会。今回、「インテリアと睡眠の関係調査でインテリアの可能性を広げたい」と言う事で、調査費をクラウドファンディングで募集しています。
睡眠とインテリアの関係を探る

ナチュラルでグリーンがべースの寝室コーディネート事例
この調査、なかなか面白そうで興味深々。私自身も、眠りは一番大切だと日頃から感じています。寝室のインテリアを整えて、くつろぎの癒しの空間にコーディネートする事で、日中起きて活動している時間もエネルギッシュに活動できる。寝室のコーディネートはファブリックとカーテンでかなり雰囲気がかわります。私も沢山のコーディネートをしてきました。

カリフォルニアスタイルの寝室コーディネート
クラウドファンディング趣旨は?
クライアントの暮らしを、インテリアやアートを通し、心身ともにもっと豊かにすること」を目的とし、インテリアと健康・インテリアと感性の関係性の勉強会などを行なっているPlus Art推進会。
勉強会では、「寝室のインテリアが、睡眠の質にどう影響するか?」というテーマに関して、まずは、実際にデータを取って見ることが必要ではないかと考えたそうです。
クラウドファンディングが達成すると、お客様に「デザイン」だけでなく「健康」という面でアプローチができるようになる可能性があり、インテリアの重要性を、多くの方に認知していただけるようになります。
ぜひ、多くの方の睡眠や健康をインテリアで支えていくため、またインテリアコーディネーターの活躍の場を増やすため、ご支援ご協力をお願いいたします。
↑
中々面白い活動に、共感で私も一口購入予定です。
支援の方法は色々
プロのインテリアコーディネーターによる寝室コーディネートをモニター募集!なんて企画もあり、5組10名の方にご協力いただきます。8月5日より一般の方から公募だそうで、協力企業さまは、名だたるファブリックメーカーが協賛くださっています
・フィスバ様
・トミタ様
・フジエテキスタイル様
・カラーワークス様
・日本ベッド様
・ヤマギワ様
・フランスベッド様
・マナトレーディング様 他
ファンディングは、一口5000円から。
<セミナー参加で応援!>セミナー&報告会1名ご招待コースセミナー付き
1口10000円など、色々選べます。
たかが寝室、されど寝室
睡眠の質とインテリアの関係について、知れたらもっと豊かな暮らしが実現しそうですね。
クラウドファンディングはこちら↓
「インテリアと睡眠の関係調査」でインテリアの可能性を広げたい
あなたにとってリュクスな暮らしとは?
アンジェ・リュクス代表森下純子
「モノと私とリノベーション」
【日時】8月26日(月)10:30~12:30
【場所】アトリエ アンジェリュクス
【参加費】1,000円(当日現金払い)
【持ち物】モヤモヤしているモノまたは場所の写真、筆記用具
【定員】10名
参加特典として弊社のサービスを一部割引価格にてご利用いただけます。
※詳しくは当日ご案内いたします。
アンジェ・リュクス オープンデー 「モノと私とリノベーション」今後の予定
9月20日(金)@アトリエ
LINE@にご登録いただくと、
リュクスな記事があなたのもとに届きます!
ぜひ、お友達登録お願いします。

