
家づくりのお楽しみ♪インテリアコーディネートのアイデア集め
家づくりってとってもワクワクします。その中でも特に楽しいのが、どんなインテリアにしようかあれこれ考える時間ではないでしょうか?
Houzz(ハウズ)という情報サイトをご存知ですか?「住む人」と「住まいの専門家」をつなぐ、家づくりとインテリアデザインのプラットフォーム。たくさんのアイデアを集めることができます。
アンジェ・リュクスでは、千葉の新築ー戸建てのハウスメーカー「ワールドハウス」様でのモデルハウス監修の事例を載せています。今日はその中からほんの一部ですが、わたしのお気に入りのインテリアコーディネートをご紹介します。
「片づけが楽になる家」 鹿島モデル

おしゃれな見せるキッチンはいかがですか?オープン棚にはお気に入りのキッチングッズを並べてご機嫌なお料理タイム。アイアンに無垢の木の組み合わせはビンテージ感があってカッコイイ!カフェのような雰囲気♪
「片づけが楽になる家」 本社モデル

モデルハウスのコンセプトは北欧モダン。ブルーグリーンの優しい壁紙からはエレガントさも感じます。壁をくり抜いたベッドヘッド収納には読みかけの本やメガネ他小物が置けて便利。コンセントも使えるのでスマホの充電にも。
ベッドヘッドの裏側はこんなふうにクローゼットになっています。

千葉展示場 スマイル

ピンクのクロスと白い家具でまとめられた優しい子ども部屋。こんなお部屋に憧れる女の子は多いのではないでしょうか?カーテンのリボンも可愛いでしょ❤︎
私もこんな子ども部屋で育っていたら、今と違ってもっと可愛く優しい性格になっていたかもなぁ〜なんて思ってしまいます。(笑)
「片づけが楽になる家」 青葉の森モデル



洗濯動線って家事の中でも一番のポイントではないかと思います。こちらは一直線で洗濯家事が完結する間取り。洗う→干す→アイロンをかける→しまう までがめちゃ快適なランドリースペースです。「青葉のランドリールームみたいにしたいんです!」なんてご依頼もあるんですよ。ですよね〜、同感!
いかがですか?インテリアコーディネートや収納プランニングのご相談、何でもお気軽にお寄せください。
あなたにとってリュクスな暮らしとは?
(記事担当:宮嶋ナオコ)
次回8月のオープンデーはアトリエにて「モノと私とリノベーションを語る会」を開催。お申し込みをお待ちしています。
「モノと私とリノベーション」
【日時】8月26日(月)10:30~12:30
【場所】アトリエ アンジェリュクス
【参加費】1,000円(当日現金払い)
【持ち物】モヤモヤしているモノまたは場所の写真、筆記用具
【定員】10名
参加特典として弊社のサービスを一部割引価格にてご利用いただけます。
※詳しくは当日ご案内いたします。
関連記事:モノと私とリノベーションを語る会
オープンデー南海プライウッドショールームにて開催しました
アンジェ・リュクス オープンデー 「モノと私とリノベーション」今後の予定
▶9月20日(金)@アトリエ
LINE@にご登録いただくと、
リュクスな記事があなたのもとに届きます!
ぜひ、お友達登録お願いします。

