
パナソニックTokyoリノベーションミュージアムにてアートイベント開始!
パナソニックTokyoリノベーションミュージアムにて、「マイセンと書と華のあるくらし」イベントが7月18日〜9月24日まで開催されています。先日18日は初日キックオフ!

和と洋の見事な融合エクレクティブなインテリア
書道家の白石雪妃氏 や華道家の塚越応駿氏もご参加いただき関係各社さまの展示内容の説明会が行われ顔合わせもかねて懇親会に参加してきました。アートライフスタイリストと協賛企業の皆様と記念撮影です。

イベントブースの展示は令和にふさわしく、アートライフスタイリストとしてご活躍の吉岡恭子さんのコーディネートも見事で、和と洋の融合と、アーティストの感性と魂が表現され、なんとも豪華にとても美しく麗しい展示に仕上がっていました。必見の価値ありです!展示されているマイセンはアンティークで〇〇百万のかなり高価なもの。これだけ揃えているものは他にない。やはり本物の持つ力は凄いなーと、うっとりしてしまいます。

書道家の白石雪妃氏が、このイベントの為に襖に描いた、一瞬の力強さを感じる唯一無二の襖が展示されていますが、これがまたカッコいい!襖の下地は貼ってはがせる壁紙コタラボの商品を使っています。また、けやきを使用した一枚板の存在感もすばらしく、全てにおいて一流のものが集まると、それだけで存在感があるんだと、あらためて実感しました。
アートDEリノベーションとは?
このイベントは、アートDEリノベーションで、暮らしにアートを取り入れましょう!と言う企画で、今回抽選で、2名の方にアーティストのお二人によるアートがある暮らしを実現してしまう企画があります!自宅にアーティストさんの作品が、再現されるなんてワクワクしますね!

じつは展示ブースのトイレに、可愛いくアートを取り入れた作品があり、参加したアートライフスタイリストのみんなで、これ素敵なアイデアだねーと盛り上がりました^_^

期間中は、各ギャラリーのご協力のもとミュージアムの展示ブースにアートが飾られています。
私がセミナーを開催する9月14日は、静岡のインテリアアートデコさんのアート展示で、鈴木賢司氏の作品が並びます。展示販売もあるそうなのでぜひ足をお運びくださいませ。
次回は、アーティストライブとパフォーマンスとトークショー
&TOKYO リノベーション ミュージアム ガイドツアーのパフォーマンスが7月28日14時〜行われます^_^

片づけ力とアート力で部屋をリノベーション〜部屋がみるみるよみがえる!心と空間を整理する方法〜
日時:2019 年9 月14 日(土) 14:00~15:00
定員:先着20 名(WEB申込、事前申込制、先着順、参加費無料)
講師:森下純子
あなたにとってリュクスな暮らしとは?
(記事担当:代表森下純子)
次回8月のオープンデーはアトリエにて「モノと私のリノベーションを語る会」を開催。お申し込みをお待ちしています♪
関連記事:「モノと私のリノベーションを語る会」
「モノと私とリノベーション」
【日時】8月26日(月)10:30~12:30
【場所】アトリエ アンジェ・リュクス
【参加費】1,000円(当日現金払い)
【持ち物】モヤモヤしているモノまたは場所の写真、筆記用具
【定員】10名オープンデーお申込みはこちら
「モノと私 とリノベーション 」 今後の予定
9月20日(金)@アトリエ
LINE@にご登録いただくと、
リュクスな記事があなたのもとに届きます!
ぜひ、お友達登録お願いします。

