
スマホで手軽にできる!カラーシュミレーションアプリ
リフォームや新築のインテリアを考える時、外観・床・壁・天井・建具など決める事はとてもたくさんあります。
アンジェ・リュクスでも、インテリアの相談をされる方のなかには、
「提案された図面を見てもなかなか想像できないんです」
という声も。
最近は設計の段階で、3D画像でお家の外観から内装まで見せてくれる会社も多いようです。
アプリでシュミレーションしてデザインを確かめる
床材や建具を扱うメーカーでも、気軽にシュミレーションできるアプリを配信しています。
私はiPhoneにこちらを入れて使っています。

流行りのカリフォルニアスタイル・インダストリアルやフレンチシャビー・モダンエレガント・シンプルモダンなど11種類の中から、好きなインテリアテイストを選んで、床や建具を組み合わせてみることができます。

指で右から左へスライドするだけで、どんどん色が変わっていくので簡単!
それぞれのインテリアテイストに合わせて家具や照明が配置されていて、床を変えるだけで雰囲気がガラッと変わるのも、楽しいポイントです。

好みの色に決まったら、画面左上のメニューから「商品情報を表示する」をタップすれば、品番も教えてくれる優れもの。商品情報は画面右下に表示されます。
カリフォルニアスタイルを選んで、ドアはラスティックブルー柄、キッチンを濃いブルーでグッと引き締めてかっこよく爽やかに仕上げてみました。
ショールームに行く前に、スクショで画像保存で
マイリストへ保存したり、おすすめの組み合わせも見れるので参考にできます。置きたい家具も想像しやすくなりそう。
スクリーンショットを撮って画像保存しておくのもいいですね。
永大産業はフローリング、室内ドア、収納などの住宅資材を扱う総合メーカー。
ホームページではさらに細かく、玄関・リビング・寝室などの空間を選んでシュミレーションできますよ。
好みのテイストを探したり、色の組み合わせのアイデア探しなどにも、アプリを使って情報収集してみてはいかがでしょう?
記事担当:田所
あなたにとってリュクスな暮らしとは?
- ベストオブハウズ賞受賞しました!
- 今年こそはスッキリと片付けてプチリフォームでお部屋を変身させたい方へ
- 北欧インテリア&スッキリが続く収納の作り方のポイントは?
- 芸術の秋!アートを楽しむ暮らしを手に入れましょう
- 引っ越ししたら絶対綺麗に暮らしたい!と思っているあなたへ
利き脳タイプ別おすすめ収納用品
★左左脳タイプ→こちら
★左右脳タイプ→こちら
★右左脳タイプ→こちら
★右右脳タイプ→こちら

LINE@にご登録いただくと、
リュクスな記事があなたのもとに届きます!
ぜひ、お友達登録お願いします。

