
アンジェ・リュクスつまびらか大作戦 !
株式会社アンジェ・リュクスの宮嶋です。
ホームページがリニューアルオープンし、気持ち新たに邁進するスタッフたちです。今日はアトリエアンジェリュクスにて “つまびらかミーティング” でした。「つまびらか」とは、“物事の細かいところまではっきりしているさま”を指す言葉。このミーティングは昨年秋にも合宿でがっつり行い、すごーく良くて効果的だったもの。昨年11月に続いて2回目になります。
関連記事:アンジェリュクス合宿で覚悟を決める
頭の中、心の中を全部だす!
このミーティングでは、コンサルタントの中川氏のファシリテートのもと、メンバーの頭の中、心の中を出し尽くします。思ったことすべてを付箋に書いて壁に貼った模造紙の中に入れていきます。不満、もやもや、ぼやき、要望、アイデア、提案、良いと思うこと、嬉しいこと…etc、なんでも!
今回も膨大な数の付箋が壁中に貼られることになりました。内容はかなり“つまびらか”でセキララなので付箋の写真は自粛しときますね(笑)

出てきた言葉をわける
想いって目に見えないもの。浮かんでは消えたり、堂々巡りを繰り返したりしてなかなか捉えどころのないものですよね。言葉も見えない。他人の想いや思考だったらなおさらわかりません。人との会話が単なる空中戦に終わってしまったり、話題がふわふわと移ってどこにも着地してなかったりすることもよくあることです。
付箋の効果は絶大。内容ごとにグルーピングして、体系立てて俯瞰してみると、
「私たちこんなこと考えてたんだねー!」
「見える化すごい!」
「わかりやすくて思考がクリアになるね!」
と、こんな言葉が飛び交います。
問題点も目指すところも整った形で見える化されると何もかもが腑に落ちて、進むべき道すじがスッと見えてきます。このすっきり感、本当に気持ちいい!
決める!行動計画に落とし込む
・アンジェ・リュクスの在り方
・目指す所やそこに向かうための仕事のしかた
・強化すべき点、やめる決断
・具体的な行動計画
大真面目なミーティングでありますが、面白すぎる発見もあったりして笑いの絶えない楽しい“仕分け”の時間になりました。
いろんな方向から意見を出し合い、思い込みが外れ視界がクリアになったせいでしょうか。着地点は誰も予想していなかったところにもありました。これには全員がびっくり。それもこれも中川氏が客観的な立場から、「これはどうして?」「これはどういうこと?」「これやらないとどうなるの?」などなどたくさんの問いかけを投げてくれて、真摯に話を訊いてくれたから。自分たちの中に答えがあったのに自分たちだけでは決して気づくことができなかったことに気づかせてくれました。ミーティング後はみな、軽い興奮状態でした。
そしてこの作業、普段私たちが片づけサポートで提供していることとまるで同じなんですよね。プロの視点からの問いかけ・アドバイスがどれほど自分たちの思い込みを外してくれるか改めて目からウロコが落ちる思いでした。
“つまびらか大作戦”を経て視界良好なアンジェ・リュクス は『愛のつまった家』を日本中に増やすべく、ますます精進してまいります!これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今週末の2/24(日)はアトリエアンジェリュクスにて、代表の森下が講師を務めるライフオーガナイザー2級認定講座が開催されます。“思い込みを外して快適な暮らしを作る” そのためのヒントがいっぱいつまった講座です。ぜひアトリエにお越しください。
詳細お申し込みはこちら

あなたにとってリュクスな暮らしとは?


LINE@にご登録いただくと、
リュクスな記事があなたのもとに届きます!
ぜひ、お友達登録お願いします。