
ジャパンホームショー2018へ行ってきました
アンジェ・リュクスの田所です。
リュクスライフ「上質で心豊かな暮らし」をお届けします。
東京ビックサイトで開催されているジャパンホームショーへ行ってきました。
かねてよりお付き合いのある南海プライウッド様のブースへ。
以前、高松にある本社ショールームへお邪魔したのはちょうど2年前の12月。
新築の収納プランニングでご提案することの多い、玄関収納ウォールゼットエノークやクローゼット収納ウォールゼットノエルなど、実際の商品に触れたり、棚材の汚れ落ち実験など楽しく体験させて頂いたことを思い出します。
※当時衝撃的だった汚れ落ち実験の様子↓
油性ペンで落書きしてます。宮川が。
でも大丈夫。乾いたティッシュで拭くだけで、なんとキレイに落ちました!
アートランバーは特殊なコーティングがしてあるため、汚れに強くお手入れが簡単なのだそう。機能重視な左脳タイプの私は「お手入れ簡単」というワードに惹かれてしまいます。
もちろんインテリア性も高く、シックなクロスとあわせ、高級感のある「うっとりクローゼット」も作れます。
今回のブース展示では、最近公開された収納プランのセレクトツール「プラウド」の紹介もしていました。
家中の収納プランが選べ、すぐに提案書・図面・見積書が作成できるというとても便利なツール。
スマートフォンやタブレットを使い、誰でも無料で使えます。
収納の計画を事前にシュミレーションしておけば、つくりたいイメージを施工業者さんへしっかりと伝える事ができて安心ですね。
南海プライウッドの社員さん達はどなたとお話ししても、モノづくりへの熱い情熱を持っていて、家を建てる人や住まう人の事を大切に思い、仕事をされているのをいつも感じます。
香川と東京にショールームがありますので、実物をごらんになりたい方はこちらからお問合せください。
あなたにとってリュクスな暮らしとは?
関連記事:「見て、触って、聞いて」疑問がその場で解決!南海プライウッドショールーム
無料のオンライン会議システムZoomを使って、片づけ・収納・インテリアに関するご相談を承ります。
見たよ!の応援ポチしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村