
敷布団も入るIKEAのSKUBB!来客用布団収納におすすめです
来客用の布団、みなさんはどのように収納されていますか?最近では布団をクリーニング付の保管サービスに預ける方法や、必要な時だけレンタルするという方法もあります。モノの持ち方は十人十色。それぞれの暮らしかたにあった、より快適になる方法をみつけられるといいですね。
わが家の場合、来客用布団は主に子供の友達が泊まりに来た時用。ですから、いつ必要になるか分かりません!となると、やはり自宅保管が便利です。
コンパクトになる敷布団
愛用しているのはコストパフォーマンスのよいニトリの「収納しやすい敷布団S」。名前の通り、コンパクト(約W94✕D55✕H19㎝)になる収納しやすい敷布団です。

収納ケースにピッタリなのがIKEAのSKUBBシリーズ(93✕55✕19 cm)¥1,499。SKUBBシリーズは中にある仕切りを立てて組み立てるので自立できます。また使わないときは畳んでスリムに保管できるのが嬉しいところ。

短辺が55㎝なので一般的な洋室のクローゼットなら立てて収納することもできます。ブラック色もあるのでお好みで選んでみてください。掛け布団(1組)や毛布にはこちらのサイズがおすすめですよ。
SKUBB スクッブ収納ケース, ホワイト, 69x55x19 cm¥ 1,299
ちなみに以前から使っていた別の敷布団も写真のように4つ折りに畳むことができました。必ずお使いの布団、収納したい場所のサイズを調べてから購入してくださいね。
押入れがなくても大丈夫!
わが家には押入れがありません。廊下物入れも微妙な高さに中段&枕棚がついているので、布団を立てて収納できるスペースもないのです。家を建てた13年前、私に収納に関する知識があれば・・・と悔やんでも仕方ない!そこで、三男が小学校に入学するタイミングで収納付ベッドを選びました。

ベッド下がオープンになっているので布団や季節外家電などを収納しています。

今の状況下で収納用品や家具を駆使し、工夫しながら暮すのも大好き♪ 自分仕様にアレンジし、使いやすい仕組みができた時の達成感&幸福感がたまりません(^^)
あなたにとってリュクスな暮らしとは?
(記事担当:宮川奈未)
アンジェ・リュクスでは、片付け・収納・インテリアのご相談を承ります。ご相談・料金はこちら↓

人気記事はこちら:
LINE@にご登録いただくと、
毎日リュクスな記事があなたのもとに届きます!
ぜひ、お友達登録お願いします


アンジェ・リュクスのInstagramはこちら
