
最新スポット日比谷ミッドタウンで思う
おはようございます。リュクスライフ代表の森下純子です。
毎年ゴールデンウィークには親孝行すると決め高齢の親と都内の名所めぐりをしていますが、今回は3月29日にオープンしたばかりの日比谷ミッドタウンはどう?と提案したら是非行きたい!ということになり行ってきました。
かなりの人でしたが、なぜかくつろげる街
シャンテ前のゴジラは有名ですが、その向かいの日比谷ステップ広場ではお酒やジュースを飲みながらイベントが楽しめました。座れる場所がたくさんあったので、ジョニーウォーカーのハイボールを片手にゆっくりでき、いい気分に♪
また、フェスティバル開催中でしたので、入り口には巨大アートのフローラ像が展示され、こちらも写真スポットになっていました。夜はこのフローラちゃんが目覚めて立ち上がるらしく、夜も行ってみたいなー♪フローラはアーティスト・ヤノベケンジ氏の代表作。ヤノベケンジ氏ほかの作品も是非見てみてくださいね。芸術とエンターテイメントの街日比谷。ゴールデンウィークでしたのでかなりの人ごみでしたが、変わる街並みに両親も驚いていました。日比谷ミッドタウンイベント情報はこちら5月20日まで開始中です。
パークガーデンビューとアートのお店がオススメです
6階まで上がるとパークガーデンビューがあり、日比谷公園が一望できる屋上緑化されたガーデンスペースは食事後も散歩でき広々として気持ちがいい。レストランもかなり充実していました。
また、イエローコーナーと言うアートのお店が3階にあり父はずーとみていました。私もアートが好きなので親子の興味は似るものです。このお店は2006年にパリで生まれたアートフォトショップ。写真を飾る楽しみを世界に広めたいというコンセプトではじまったそうです。おしゃれな作品が約1万〜で買えるので、プレゼントにもいいですね。
行きたい所に行く!
高齢の両親も惹きつける魅力的な街「日比谷ミッドタウン」は老若男女問わず楽しめる街にしあがっていて、三井不動産は、流石街づくりの名人だなーと感心。そして、行きたいところに行く!そんな両親のパワーにも驚かせれましたが人は新しいものがやっぱり好きなのかと、人の多さに酔いしれながら感じました。
あなたにとってリュクスな暮らしとは?
リュクスライフの各種サービスはこちら
リュクスライフホームページ はこちら
見たよ!の応援ポチしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
LINE@にご登録いただくと、
毎日リュクスな記事があなたのもとに届きます!
ぜひ、お友達登録お願いします。