3月 18 2018 インテリア カーテンを選ぶ時のおすすめブランドなら リュクスライフ主催代表の森下です。 アトリエの窓からウグイスのさえずりが聞こえる今日この頃。カーテンをそーっと開けて覗くと、木々をつがいで飛び回っている姿がなんとも可愛く春を感じます。暖かい日差しは窓辺から。今日はカーテンのお話しです。 カーテンで変わる暮らし アトリエをオープンする時には、カーテンは絶対こだわりたい!という想いで選びましたが、「このカーテン、すごく可愛いですね!」と、お客様には評判がよく、どこのですか?と良く聞かれます。ドレープもシェードスタイルも、下部にデザインがくるように配置しています。 選んだのはフジエテキスタイル。 麻素材なのに艶があり、織りがカッコよく大胆なデザインがお気に入りポイントで、スタッフもこれ素敵!とみんなが一目惚れした一品です。フジエテキスタイルは、新宿にショールームがありよく利用させてもらうのですが、色数や素材もお洒落なものが多くあり、定番品も揃えてあるので、お客様に提案しやすいメーカーさんです。 お部屋のお洒落度はカーテン選びで決まり! 窓を装飾するカーテンはアソートカラーとして25%の割合をしめるので、カーテンにこだわると、お部屋のお洒落度がワンランクアップすること間違いなし。アクセントカラー5%の部分になるのがタッセルやクッションなどの小物。タッセルも可愛いデザインのモノもあり、クッションも、共布で作ると、よりお洒落に空間が演出できます。 アトリエでは、4月7日にオープンディを開催します。カーテンサンプルも色々ありますので、ぜひみにきてくださいませ。沢山のサンプルを色合わせするだけでも楽しいものです。カーテンコーディネート&お見積もり、ご相談も承ります! この春、カーテンを変えて気分転換してみるのをおすすめします。 あなたにとってのリュクスな暮らしとは? ♪アトリエオープンデー♪ アトリエオープンデーでは片付け・収納・インテリアのご相談から、レンタルスペースの見学も出来ます!作品の展示会をされたい方、セミナーを開催したいけど会場探しでお困りの方、アトリエで開催してみませんか?ぜひ、お気軽にお越しください。 次回は4/7(土)10~13時です。 暮らしステップアップ講座 毎月開催している暮らしステップアップ講座も5月から新しい期がスタートします。 クローゼット、キッチン、書類など毎月場所ごとの講座を受講いただき、自分で立てた目標に向かって実際に行動することを目的としたプログラムです。現在は田所・宮川・宮嶋担当の3クラスがあり、振替も可能です。ひとりじゃなかなか続けられない方、ご一緒にいかがでしょうか リュクスライフの講座はこちらから リュクスライフの各種サービスはこちらから リュクスライフホームページ はこちら LINE@にご登録いただくと、 毎日リュクスな記事があなたのもとに届きます! ぜひ、お友達登録お願いします。 Tweet Share 投稿者: Luxes Life Magazineインテリアくつろぎ時間, アンジェ・リュクス, インテリア, カーテン, リュクスライフ, 暮らし, 森下純子 手放せないのは愛着から?執着から? 時間を味方に